家族同行ビザ(長期)   
ご相談はお早めに ! インドネシア旅行社 03-3409-1711 まで  
         
     =============================================

 ● このビザを取得するには?

ご主人様の
就労ビザと一緒に申請する事をお奨めします。

◎ 移民局からは、申請後約1.5ケ月間後でビザが発行されます。
      

A.-申請者が用意するもの  全てpdf形式

       - Foto Copy Paspor  パスポート・コピー(本人データ欄・過去のビザ欄)

    Foto   写真(カラー、4x3cm、証明書用  1枚

       - Personal History    英文経歴書

       - 生活費(月$3000以上の収入証明)

   戸籍謄本・・
    
ご主人様との関係を証明(宣誓翻訳者にてインドネシア語訳が必要です)  

B.-受入側企業が用意するもの

 現地スポンサーの保証書


◎ 入国後の手続き

    【本 人】
     1. Kartu Kitas
   KITAS(外国人登録証、入国後30日以内に移民局へ出頭) 

       2. Surat Tanda Melapor - dari Police Resort  国家・地方警察への届出書

     3. Surat Keterangan Pendaftaran Penduduk  住民登録(Walikotaへ)

     4. Surat Keterangan Tempat Tinggal   住民登録(Kelurahan/Kecamatan

   【現地スポンサー】

     特に無し


◎ 帰国時の手続き EPO (EXIT PERMIT ONLY)取得

   1..KITASの返納
  2..NPWPの返納
  3.SKTの返納
  4.SKPPSへの転出届
  5.SKTTへの
転出届

                  ⇚ インドネシア旅行社公式アプリからも
                                 お問い合わせください。        


 

 ご遠慮なく、ご相談下さい  メールなら visa@ifctour.com
     お問い合わせは  03-3409-1711 まで 

● 長期就労の家族同行ビザ
     
● 配偶者、親、子供がインドネシア人の場合の家族同行ビザ  
E31B, E31E, E31H
長期ビザをお持ちの方の
 配偶者(E31B)
 16歳未満のお子様(E31E)
 ご両親様(E31H)
 ご兄弟様(E31J)
は、家族同行ビザが取得出来ます

また、配偶者様のご両親様もこのビザを取得出来る可能性もあります。

家族同行ビザの期間はその本人と同じです。ご本人のビザが失効すれば家族同行ビザ滞在の方は
滞在資格を失います。

通常は、まず本人が長期ビザでインドネシアに入国し、それからご家族を呼び寄せますが
場合によっては、同時申請を認められる場合もあります。
● リモートワークの家族同行ビザ
● セコンド・ホーム・ビザの家族同行ビザ
● リタイヤメントの家族同行ビザ
ご質問・ご相談は こちらからどうぞ!
料金表