現地の社会・文化に参加する為のビザ
現地国立大学など教育機関、博物館等の公共機関、
財団又はNPO団体などの招聘状が必要です。
申請者が社会的信用のある方、及び招聘元が政府関係又は
しっかりとした組織であれば、このビザは問題無く発給されるようです。
(全て在日インドネシア大使館判断となります)
期間は30日または60日間 (現地で延長可、6ヶ月位まで延ばせるようです)
2008春頃より、当ビザの取得は大変、厳しくなりました。現在は30日間しか
出ないケースが多くなっております。
申請に必要書類は、
(最低限、下記の3種類ですが、大使館権限で更に追加書類を要求される事も
あります)
1.インドネシア側身元保証人からの招聘状(法人又は個人)
2.その保証人の場合は、KTPのコピー
3.申請者が学生又は無職の場合は、
最低US1500$以上の預金残高証明書または預金通帳コピー
(氏名・口座番号が記載された見開きページ及び最後の記録ページ)
*申請者が法人職員の場合は不要
4.日本の保証人からの保証書
もし、どうしても取得を希望される場合は、現地の友人が保証人となりジャカルタの
移民局に申請書を提出し、日本のインドネシア大使館宛にビザ発行許可電(VTT)を
発行してもらい申請する方法もあります。
【 ロングステイ下見 】
・・・・ 将来、インドネシアで長期滞在を検討されている方で
手始めに2〜3ヶ月間、ロングステイを体験されたい方は当社までご相談下さい。
弊社のジャカルタ支店、バリ支店が保証する場合もあります。
(株)インドネシア旅行社 03−3409−1711
お問合せはお早めに!
03-3409-1711 まで